中津川市の中山道宿場町の中で一番有名な馬籠の、これから新しく行っていく取り組みが担い手を募集しています!
柚子って実がなるまでに18年かかるって知ってました?
実がなるまでにそんなに時間のかかる柚子はそこだけ考えても貴重なのに、馬籠では各家庭に植えられていてもほぼ毎年3000個以上捨てていたそうです。
そんな捨てられる存在の柚子を活用し、観光地である馬籠をより盛り上げていこうと考えている馬籠柚子加工組合さんですが、始められたメンバーの方々も元よりご高齢の方々が多く、これから柚子を用いた商品開発をしていきたけれど自分たちはいつまでできるかわからない、将来的に担ってくれる若者がいたらもっとやる気が出るのに・・・・・
という言葉を聞き、今回その担い手を募集しようというお話になりました!
現在、馬籠柚子加工組合では柚餅子という珍味を生産・販売していますがあまり順調とは言えません。(採算が現在は取れていない)
今後柚子を用いた商品開発をいろいろと行いながら、
収益を増やし、この逆境を共に乗り越える担い手を募集しています。
※採算が取れていないためお支払いできる手当はありませんが、今後の収益次第でお支払いできるものと考えています。つまり頑張り次第!
週末だけ関わる、もしくは可能な時だけ関わるという関わり方でもいいので
もしご興味ある方はぜひご連絡ください。
柚子好き集まれ~!