空き家活用社会実験プロジェクトNo.00の【清蔵】が
きたる、5月28日に挑戦者を応援し、交流を生み出す場所としてopenします!
清蔵とは?
清蔵とは、もともとの屋号が【清蔵】という江戸後期のこの地方特有の建物の特徴を残す古民家です。この清蔵は5月28日より挑戦者を応援し、多くの交流を生み出す場所として新たなスタートを切ります。
清蔵は挑戦者のチャレンジの第一歩を応援します。カフェスペースではこれからカフェや飲食店を行いたい挑戦者が、spaceでは今後ヨガ教室やクラフト教室などを始めたい人がお試しで使ってみたり、workspaceでは新たな事業を行う起業を応援します。
そしてこの場所は多くの交流を生み出します。
日常のカフェのなかに、アイデアピッチや講演会の際に、事業や仕事の打ち合わせの時に。
※画像は清蔵のspace利用料
清蔵ではすでに、カフェのチャレンジャーやクラフトの技術など用いた起業を考えている事業者さんが入居することが決まっています!こうした方々の情報などにつきましては5月中頃に開設予定の清蔵ティザーサイトにて情報をお届けしようと考えておりますのでもうしばらくお待ちください。
またオープンを記念しまして、6月の1か月間をオープニングイベント月間とし、様々な企画を行っていきますのでそちらの情報につきましても、このホームページならびに、ティザーサイトにて広報いたしますのでお楽しみに!
このオープニングイベント企画では持ち込み企画も現在募集しております!
このイベント期間中の利用料は無料ですので、試しにこの場所を活用してみたいという方がいらっしゃいましたらcontactにありますメールアドレスまでご連絡いただけますと幸いです!
詳しくは下記「オープニングイベント企画募集について」の書類をご確認いただければと思います!
https://1drv.ms/b/s!Ailtxi2gWE4mgedMH1uEhWWzkoCPNg
携帯はこちらから
https://drive.google.com/file/d/0B9z4AnhoQvKXWGtsckcxZWNNVzQ/view?usp=sharing
今回清蔵のロゴをデザインしていただいたデザイナー金子さんや関わっていただいた方々のご紹介も随時更新していく予定です。
この場所で多くの挑戦者がチャレンジのできるように今後ヒガシミノ団地としても努力していこうと思っていますので皆さんもぜひ注目していただければ幸いです!